1. TOPページ
  2. よくある質問

よくある質問

「よくある質問」についてお答えします

美容皮膚科(自費診療)もやっていますか?
いいえ。行っていません。
診断、治療方法などについての相談は、保険診療にて行います。
初診時に必要なものはなんですか?
マイナンバーカードをお持ちください。もしくは、健康保険証(令和7年12月1日まで)や資格確認書をお持ちください。ご不安な方は事前にご連絡ください。
マイナンバーカードもしくは、資格確認書をお持ちでない方はその旨受け付けにご相談ください。
その他、お薬手帳または現在までの通院歴(他科も含め)や、内服・外用薬の情報、サプリメント、頓服薬や市販薬も含めた使用の情報、最近の健康診断、採血の結果もあると、診断の精度が上がります。
予約がないと診察してもらえないのでしょうか?
いいえ。予約なく、直接来院いただいても診察いたします。
しかし、予約優先ですので、時間帯によっては長時間お待たせします。
その場合、受付で診察枠を予約して、診察時間まで時間があるときは一旦帰宅され、診察時間に再度来院受付されることをおすすめします。
初めてですが、何時までに入ればいいですか?
平日は午前12時、午後5時まで、土曜日は午前12時までにご来院ください。
自治医大より紹介されました。どのように受診すればよいですか?
自治医大より当院へ紹介された方は、優先的に診療時間をお取りしますので、その旨をお伝え下さい。
受診時に、紹介状もしくは指示書を必ず持参してください。
薬の処方箋だけいただけますか?
診察なしで処方箋のみ発行することは医師法で禁止されています。
必ず診察を受けてください。
クレジットカードは使用できますか?
各種クレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。
緊急の場合(外傷・熱傷・急激な悪化など)は、すぐ診てもらえますか?
電話もしくは受付でご相談ください。
当院で対応困難な場合、自治医大へご紹介します。
診察を受けるときの注意事項はなにかありますか?
疑われる疾患により、全身を診察しますので、脱ぎやすい服を着てきてください。
靴は、普段、履き慣れたものを履いてきてください。
顔の診察をご希望される方は、受診日はスキンケア用品・日焼け止め・化粧品等を使用せずに受診ください。
化粧品を持参されれば、診察終了後、化粧室で化粧が可能です。
栃木県下野市の皮膚科・小児皮膚科
お問い合わせ
お問い合わせは受付時間内にお願いいたします。
〒329-0403
栃木県下野市医大前3丁目12番地1 2階
受付時間
休診日:月曜・日曜・祝日

新患の方、予約なしでの再初診・再診の方の受付方法
  • 上記の、受付時間内に受診窓口においでください。
  • ただし、混雑時は、午前・午後とも受付を早めに終了する場合があります。早めに受診してください。
  • 予約患者優先です。長時間待つ場合があります。
  • その場合は、一旦帰宅していただき、診療時間が近づき次第連絡し、再来していただくことがあります。